後回しにして回顧しようとすると、どういう予想だったかを振り返らないと忘れちゃってるね。

はぁ~学生時代の勉強と同じですなぁ。
復習はすぐにやらないと。


さて、回顧です。
時計としてはきれいな平均ペース。4コーナー、残り600mくらいから加速が始まり最後の1ハロンでは坂もあり時計を落としている。ここで一気に勝馬が突き抜けてきた。

1着 ショウナンアデラ(△)
→残り100mの脚は素晴らしかった。ディープ産駒らしく長くいい脚を使えるのだろう。蛯名騎手も素晴らしかった。出遅れるも焦ることなく、内へ入れ脚を溜めた。これが爆発的な末脚に繋がったと思う。思い切った騎乗だった。
(同じく出遅れた1番人気の和田騎手とは全く対応が異なった)

2着 レッツゴードンキ(▲)
→浜中騎手は勝ったと思ったはず。ロスのないいい競馬だっただけに残念。この馬も札幌で牡馬相手に好走していた。

3着 ココロノアイ(△)
→内枠で揉まれてもっと荒れた競馬になるかとも考えたが、落ち着いた競馬が出来ていた。前哨戦でレッツゴードンキに無茶苦茶な競馬で勝った馬なので能力は高い。

4着 ムーンエクスプレス(△)
→実はこの馬がこのレースでは1番評価したい。先行勢で唯一粘れているし、直線のスピード勝負にもある程度は対応していた。

5着 アルマオンディーナ(無印)
→スタートから出していくが、他の馬を行かせて控える形。直線外へ出すも、ムーンを捕らえられる訳でもなく、後ろからの馬たちに差される。もう少し成長が必要か。

7着 レオパルディナ(⭐)
→外枠スタートからとしては理想の進め方だったと思う。かかってもいなかった。直線で勝馬に煽られた感はあるが、そこまで影響するものでもなかったし、やはり距離が苦しかったのか。

10着 コートシャルマン(○)
→好位からロスない競馬で運んでいるが、直線で弾けなかった。ちょっとよくわかりません。

13着 ダノングラシアス(◎)
→距離なのかどうなのか、脚が引き出せなかった。本命を選ぶ上で距離経験ありは大きい。今年の上位3頭は経験あり。また有力牡馬との好勝負ありだった。

【教訓】
・牡馬相手に好走している馬
・これを軸に前哨戦のレベルを推し測る
・1600m以上で好走の経験あり。

↓よろしければクリック願います。

人気ブログランキング 中央競馬へ